marusho-mj.com Thank you for visiting our website !
NEWS | |
R3年1月29日
|
ISO45001取得 労働安全衛生マネジメントシステムを導入 |
R2年5月10日
|
宮崎日日新聞5月10日号にて弊社代表取締役の インタビュー記事が掲載されました☞宮崎日日新聞Web版 |
R2年4月27日
|
都城地区建設業協会会長(弊社代表取締役 長友俊美) 池田宜永都城市長と雇用連携協定を締結☞都城市役所 |
R1年8月29日
|
宮崎県優良工事表彰にて 発注機関賞を受賞☞表彰実績 |
R1年6月14日
|
工事情報 山田川護岸工事完成しました☞山田川 護岸工事 |
都城で創業し宮崎、鹿児島を中心に実績を重ねてまいりました。
公共工事、民間工事をとおして地域のインフラ整備、道路維持、農業農村整備や施設建築といった社会資本整備に携わり、近年では国交省・宮崎県・都城市が推進する高規格道路(都城志布志道路)の建設にも参加しております。また地域の防災活動をはじめ、口蹄疫や噴火、風雨被害の際にも率先して活動を行ってまいりました。
これからも地元中心に地域社会の発展のため貢献して行きます!
都城の丸昭建設って!?
大 手 大 企 業!・・・というわけではありませんが宮崎県 土木・建築特A など宮崎県、都城市共に格付等級すべてで最上位ランクをいただいております!
特に都城市で5業種(土木・建築・管・舗装・水道施設)すべて最高ランクは丸昭建設だけ(8年連続)です
建設業にどんなイメージをお持ちですか?
建設業も大きく変わり始めています
今こそ新しい扉をたたいてみてください
国家資格取得のチャンスもあります
これまでの職歴なんて関係ありません
建設業の経験も必要ありません
~宮崎県建設業協会HPより~
建設業は、宮崎における基幹産業であるとともに、住民生活や経済活動の基盤 である社会資本整備の担い手として重要な役割を果たしており、さらに、県民の 安全・安心を守る「地域のまち医者」的な役割も果たしております。しかしながら、休日が無いなどのマイナスのイメージから、建設産業への若者 の入職が進んでいないのが現状であり、人材を確保することが喫緊の課題であり ます。このことを鑑み、本会においては、学生やその保護者に向けて建設産業の「魅力」を発信し、建設産業の「イメージアップ」「担い手の確保」を図るため、テレビCMを作成しました。